今日も風は強いもののとっても暖かくて、妹に誘われ毎年行っている郡山のお城祭りに行ってきました!!
桜まだまだ咲いてないよね~花より団子だしいいかな~なんて言っていたのですが思いのほか咲いていました


出店もたくさん出ていて子どもたちも大興奮!!
kazaとfuhはお祭りに行っても当て物ををあまりしたがらないので助かります

いっってもさせてもらえないことを知っているからかもしれませんが

ポテト・からあげ・フランクフルト・ベビーカステラ・イチゴ飴などたくさんたべましたよ

お祭りは楽しくていっぱい食べちゃいますが、これは気の使わない妹と一緒だから!旦那さんと一緒だとそんなに食べると太るだの、晩御飯が食べれなくなるだの言われるので満喫できません。。。

妹の1歳になる娘も一緒だったのでfuhは手をつないでずんずん進んでいきます。
子供って歩きやすい道よりでこぼこ道に行くの好きですよね。この3人もそうでこの後こけたことは言うまでもありません

お祭りは小規模なのでそんなに長時間は居てないのでまだ2時!
今日は本当に暖かい!このまま帰るのはもったいない!!
ということで前日にママ友から
「図書館の敷地につくしがいっぱい生えてたよ!敷地内はペットの散歩は禁止だからきれいだし。」
と聞いていたので行ってきました!

教えてもらった通りたくさん生えていました!みんな夢中になってつんでいました

子どもたちは食べないのに。。。私のそんなに沢山は食べないけど春だしね☆つくし料理はあまり知らないので母にお願いして料理してもらおっと。
撮った後に写真を撮るのを忘れていたことに気がついたにでこのつくしは開いてます。もう時期が遅いのか開ききったつくしがたくさんあった!!来年はもう少し早くこよう!!
ってか近所でつくしがたくさんとれるってどんなけ田舎なのかしら
スポンサーサイト
コメントの投稿